- [PC][Retro][Amstrad]...
奨学金借りて大学行けば「私たちは借りらされた」
— ピンフスキー (@hideyosino) March 3, 2023
出産したら借金減らすと言われて「私たちは産まされた」
育児中キャリア維持のためのリスキニング支援すると言われたら「私たちは学ばされた」
小遣い欲しさに立ちんぼして客ついたら「私たちは買われた」
何なら自分で決められんの?
お昼のパスタ?
- [PC][3DCG][Blender][Animation]actioneditor...
ちょっと待って。今までアニメーション1つにつき、ブレンダーファイル一個作ってたんだけど、actioneditorで切り替えできたの……知ってました?めっちゃメモリの無駄遣いを……🤦最後は全部のアニメーションを一つに。単純にキーフレームをコピペで出来ましたなんて便利!! pic.twitter.com/mqOGTRZBBC
— nekono…… (@nekono_konoo) March 3, 2023
この判例を見てないけど、暇空氏は行政訴訟するわけでしょ?都はどうすんだこれ。
— 殿様ルイ54世 (@ringringbell7) March 3, 2023
----
とりあえず書いときますね。 東日本大震災復興の際、岩手県などから認定を受けていたものの、ずさんな会計を行ったNPOの代表は業務上横領等で懲役6年の実刑判決を受けています。https://t.co/YD575cVNW3
これは凄く重要な指摘…
— 殿様ルイ54世 (@ringringbell7) March 3, 2023
先日暴漢に襲われた人や、津田大介氏と一緒に表現の不自由展を仕掛けた人なんかもそうですが、西欧由来の哲学や社会学の専門家は、皆一様に感情的で偉そうで、嫌味なヤツばかり。つまり、学ぶと性格の悪い人になるものを、学問と称して売っているのが大学の人文社会学系です。 https://t.co/GwzIVoH5Qy
小池都知事も都ファの議員も、既存の野党に期待していない反自民左派票を集めて当選してるからねぇ。
— 殿様ルイ54世 (@ringringbell7) March 3, 2023
要は『利権』が、インフラのような「形に残るもの。内容を目で見て精査できるもの」の関係者から、福祉のような「目に見えない、不正が起こりやすいもの」の関係者に移動した。 https://t.co/lu44zmCxn9
粒子同士が互いの距離に応じて近づいたり離れたりするようにしただけなのに、微生物を思わせるような複雑な動きを見せることがある pic.twitter.com/PdbHI2DkDg
— シャポコ🌵 (@shapoco) March 3, 2023
ぬっちゃけね、「格安」に群がる客の筋は悪いんだよ!!文句が多い。
— 杉下京子@飯テロネズミスキー (@kyouko_sugisita) March 4, 2023
正価で購入する正規品と賞味期限切れの格安品で、同じメーカー保証が受けられるわけないでしょ。「格安」に群がる客はそこを勘違いして、さも正規品と同じようなクレームを「メーカーに」入れてくんだよ!!
’50年代から現在に至るまでの、左翼の進化の過程 pic.twitter.com/s9UPBuhgRm
— ....Ken☥ (@itagaki_lunedi) March 3, 2023
嫌な話だけど、米大統領選が待ち受ける2023年~2024年は陰謀論がこれまで以上に苛烈になるのは不可避。覚悟しないといけない。今のところ「トランスジェンダー」と「昆虫食」がターゲットになるのは確実。手軽に煽りやすいので。日本にもドっと陰謀論が流れてくるでしょう。
— シネマンドレイク (@cinemandrake) March 2, 2023
「え!?この状況からでも女性は被害者になれるんですか!?」
— フェミニスト (@japosu123) March 4, 2023
👩なれます!何故ならこのとき女性は隣のおっさんきジロジロ見られた被害者であり身の危険を感じて出ていったからです
このようにどんな状況からでも女性を被害者にしてみせます!被害者になりたい女性はフェミニストにお任せください! pic.twitter.com/adaxGeZ78m
chatGPTやばい。
— もがみたかふみ (@mogami_74th) March 3, 2023
永遠にゲームブックを遊べる可能性に気づいてしまった。
- 自分の好きな設定で始められる
- 選択肢にない行動も取れる
- 好きなタイミングで続きができる
……わかったぞ、これは高校生の頃の俺が見ていた夢なんだな? 夢だろ? 絶対。 pic.twitter.com/v1BbRAzlem
誰だかの規範から外れただけで性別否定されるの
— 柊柾葵@⛄3rdシーズン連載(・´з`・)ちゅー (@dvxs) March 3, 2023
はっきし言って差別やん
着せ替え人形好きだけどモデルガンも好きで
おしゃれするけどミリタリーやロボットアニメ好きなオイラの性別は何になるんよ?
両性具有か? https://t.co/2cFJizgLH4
産むのは母親なのに、父親も減額になるのずるいっていう話が散見されますけど、結婚して出産している以上、二人分減額された方が家計にはありがたいんじゃないの…?自分だけ優遇されたい、パートナー男性には苦労してほしいって事…?そんな風に思う相手との子を産む前提なのはなんでなん…
— 要 灯子 (@kaname_claude) March 3, 2023
真面目なテーマを扱う時は男のエロスを同時に扱えというメソッドが生まれている。
— すあま (@suama13) March 3, 2023
Twitterで「吐き気がする」「涙が止まらない」等と冒頭に書く人間、良い悪いは別に赤ちゃん時代の「感情のままに暴れて周囲に忖度して貰う」を処世術にしたまま今に至ってるので、あれらのツィートは言語というより鳴き声に近いし、実際内容は「オギャー」に置き換えても成立するものばかりなんだよな
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 4, 2023
ディズニーだったかのアニメで容姿が良くなくても主人公になれるという主旨で背が低くメガネかけた少女を主役にしていたけど、あれって「そういう容姿はブサイク」と断定した設定っていう事を意識していない自覚なき悪意な所が恐ろしい。 https://t.co/bz7jmyejVU
— 夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 (@yumemue) March 4, 2023
ポリコレって例えるなら『コオロギ食』なんですよ。「食材を牛や豚からコオロギに切り替えることで環境負荷を低減させて動物性タンパク質を摂取できるんですよ!」と演説されても「そうか、そんなにコオロギが良いものならあなたたちだけでどうぞ。おかわりもいいぞ」ってなるでしょう。それと同じ。
— 北信 (@k_tash_n) March 4, 2023
真面目に女と付き合って結婚して子供作って家庭をやっていこうって考える人ほど性交歴は気にしますよ。
— rockwell (@rockwell8536) March 3, 2023
そんな気サラサラなくて気持ちよく遊べればいいって男ほど性交歴なんて特に気にしない(むしろ慣れてくれてた方が都合がいい)んですが、それを「器が大きい」と感じちゃう人はまぁご愁傷さまです。
エアコンとパソコン間違えて
— 時を駆け過ぎた元少女🐷🌹🌹いいね制限中 (@YynhQx1oeWhnise) March 4, 2023
高級ホテルでの飲食代を経費計上して
365日かつ2ケ所に通勤してる人がいて
交換してもないタイヤの交換費用計上して
それバレたら「買うだけ買って保管してた」とか意味不明な言い訳して
監査の結果として要求された領収書の提出を罰則がないからって拒否して(文字数 pic.twitter.com/Ms9EKsvmXd
「なんでヨーロッパは外国人王朝が多いの?」という問いには、このおじいさんの言葉がひとつの答えだと思うております。 pic.twitter.com/0mhWQSm7SX
— はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院 (@tomoshibi6o6o) March 3, 2023
心療内科の先生に言われたこと。
— かける@無能フリーター (@kakeru385893) March 3, 2023
「知能検査の結果、かける君はプレッシャーに弱く責任の重い仕事や、スピードが求められる仕事はやめた方がいい。ゆっくりマイペースで責任の軽い仕事をしなさい。」
これを聞いて、“そんな仕事あるかよ…”と絶望しました。
割マジな話、つい最近まで反自民界隈で
— 葉月二十八 (@haduki28th) March 2, 2023
「ハンガリーの少子化対策が凄い。子供を産んだら奨学金の返済が免除される。日本もやるべきだ」
って言ってたんですよ。
実際に自民党が「なら・・・やってみようか?」って言い出したら、即座に「なんでやるんだ」って批判するんですよ。
これが今の日本ですw https://t.co/OkgpI6YOBH
これ意外に思われるかもしれんけど、作業所でも「陽キャ」って少数ながらいるんですよね。アウトドア系の趣味で、サッカー観戦とかしてて、夜はバーとかに行くって言ってましたわ。ちなみに作業所で一番可愛い♀利用者捕まえて彼女にしてたのだ。
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 3, 2023
電子レンジがWi-Fiに対応しているので設定していたら、2.4GHz帯にしか対応してなくてワロタ。
— 🦢お太り様🐤 (@masakichi22) March 2, 2023
お前自身から出る電波がWi-Fiと干渉するじゃないか…。
一応10万程する最上位機種なんだから、少しは考えて作ってくれ。
ついでにアプリの評価がクソ低い。シャープといい東芝といい、こんなんばっかり。 pic.twitter.com/xj0Gu4QESp
魅力あるアニメや漫画が
— 渡辺 潤 (@Junwatanabe1968) March 4, 2023
続々と生まれてくる。
幸せである。 pic.twitter.com/UKtrZGGEqA
こんな感じの事言ってたヤツ何人か知ってるけど全員女だったな。
— rockwell (@rockwell8536) March 3, 2023
今の「若い自分」にこそ価値があって、「いずれ老いていく自分」には価値を見出せない人特有の考え方なんじゃないか。
>>「若い頃 漠然と死にたいと思っていた。30までには死んでいると思っていた」
奨学金の負担がなくても母子家庭は貧困層がそもそも多い。養育費も受け取れていないまま離婚している女性も多い。障がい者の母子家庭の多さ、など危険しかない。
— ラムネ🦕 (@Ramune170Soda) March 2, 2023
「若い女」に対する鬱憤がここまで集結してるのはツイッターだけで、それ以外のプラットフォーム、あるいは現実世界では、相変わらず「弱さに共感される対象で、かつ、じっさいは経済的にも社会資本的にも最強」というチートキャラなので、若い女ディスで拡大してる界隈は正直そこまで大きくはなれない
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) March 4, 2023
キレるおっさんは、若年性認知症の初期段階や、未診断の発達障害、知的障害、境界知能、精神疾患の人が多そう…。 https://t.co/ex8TApdKjH
— hamusuke㌠ (@tomonasisan) March 4, 2023
解散前後のブルーハーツ、ベースが幸福の科学にハマっただけでなく、ファンクラブの会長がオウムの出家信者になったのは知らんかった。1995年ってそんなだったんだな。
— 𝕄𝕀𝕂𝕂𝕀. (@spiralmojo) March 3, 2023
なんとなくエロ本の歴史を調べていたら、印刷物として最古のエロシーンはグーレンベルクが活版印刷技術を発明してから50年も経たない内に印刷された「一国の姫様が大衆の前にパレードしてる馬車の上で白鳥に犯される」シーンが有力だと知って、人間の業の深さを思い知りました
— 笑っちゃったらRT BOT (@omoshironibot) March 4, 2023
暴走族や腕力系走り屋チームがチームステッカーやチームバッジやチームスタジャン作っては上納金代わりに下っ端に売りつけていた昭和の故事を思い出し。。。
— お猿さん@轟驫麤(車馬鹿三乗) (@mamachari3_Jpn) March 3, 2023
メルカリにいっぱい出てる。 pic.twitter.com/p0C78JvKeg
— polypropylene (@polypro11452619) March 4, 2023
ダムの監督 pic.twitter.com/RJuuhaEJFq
— シロ (@kso_kzk) March 3, 2023
攻撃されたら気の毒なのでRTもしないけど。
— 布団大好きねこ (@OZlzOpMaDTl0XQo) March 3, 2023
あれ一般的な女性がこの問題聞いた時のごく普通の感覚だと思う。
でさ、
「もし私が男性ですって言ったら女性差別を本当に受けなくなるんですか」って問いには、活動家は正面から答えるべきだと思うよ?
受けるでしょ?
身体で差別されてんだもん。
祠を避けるように道路が曲がっているのとか好きなんですが、甑島のここは島と島をつなぐ道路でそれが起こっていると知って心拍数が高まっています pic.twitter.com/MNHcanerKs
— 永太郎(ながたろう)@『色分け日本地図』発売中! (@Naga_Kyoto) March 3, 2023
-
三鷹の森アニメフェスタ 2023 第 21 回インディーズアニメフェスタ(ja)
1300.. 東京・三鷹市芸術文化センター
- 、『影』がよかった。
- 、『マンガガール』に投票した。
- 小学生作成のアニメ - YouTube(ja)
実はとてつもなく画期的なのは「由来がなくてルールだけがある」事じゃないかな。
— 葛西伸哉 ラノベ作家 (@kasai_sinya) March 6, 2023
アレ以前の《超能力》は既存の(疑似)科学やオカルトや伝説などを説得力の箔づけにしていた。時には神話を自作したり(『風小次』の聖剣とか)。
スタンドには何もない。 https://t.co/Z2uGIJ6kRK
ああっ!? この編集さんのモデルになった編集長存じあげておりますっ!! 誇張なしにこういう方というか、若干表現がマイルドのような…いや気のせいです(^^;) https://t.co/odsTQH7veH
— 神矢 みのる (@minorukamiya) March 5, 2023
なんか共産党のやつら(山拓?)が議長に詰め寄って議長から「外交と政府に対する質疑の場であることを心得るように」と言わせたけど浜田氏が「我が国の存立にかかわる国防の問題ですので」とバッサリ切り返していてまたもや大草原。事実陳列罪でしょ!
— みなみおたり (@minamiotari) March 6, 2023
ゲーム業界の商慣習としては「性能と関係がない見た目に課金して収益を上げる」というビジネスモデルがあるので、ユーザーが勝手に3Dツールで外見を作れてしまう仮想空間が存在することに耐えられない。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 (@otsune) March 7, 2023
その文化を自社サービスに要求されたくない。
学生支援機構さん⁉️ pic.twitter.com/rUNU2hSsdk
— 東大立て看同好会 (@tatekan_UT) March 6, 2023
彼らと知識人層が棲み分けているので、知識人層は苦悩する人々を思い描いてしまうが、実際に起きるのは熟考による死の決断ではない。むしろ生きるために、悪い連想のループでおかしくなる思考を止めようとして、過量服薬したり二階から飛び降りたり、矛盾した行動が起きることも多い。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) March 7, 2023
彼らは彼らなりに悩んではいるが、ちゃんと苦悩していないので、自傷直後の搬送時にはニコニコしていることも少なくない。そして生きるために危険行為を繰り返しているので、無理に叱って禁止するなどするとたまに暴発する。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) March 7, 2023
昭和のオッさん、女子供の言うことなどマトモに相手にしなかったし、コミュニケーション手段はハラスメントだった。
— ヒラリー・クリントン大好き! (@inchikihillary) March 6, 2023
後輩や部下を殴り、女子社員のお尻を触ることが基本的コミュニケーションだったんですよ。
「有効求人倍率が1を超えているから今の若者は恵まれている」というツイートを見かけたけれど、求人の「質」が昔と今ではかなり変わっているんですよね。高齢化で介護奴隷の需要がどんどん増え、一方でクリエイティブな仕事や比較的ラクな仕事はどんどん自動化され消えていった。
— きや@SDGs東京 (@kiya__na) March 7, 2023
「安倍晋三暗殺現場へモニュメントを」に対する批判として、「個人礼讃の独裁国家のようだ」というのがあるんだけど、アメリカではリンカーン暗殺の地に彼を忘れまいと顕彰するモニュメントや資料館が山ほど建ってるので、アメリカはたぶん独裁国家(ry
— 加藤AZUKI (@azukiglg) March 6, 2023
早稲田大学が総出で一人の女の子を落とそうとしたら、商学部が合コンを開き、文学部がポエムを送り、商学部がアドレスを聞き、政経学部が学歴を振りかざし、商学部がデートの約束を取り付け、国際教養学部が珍しいお土産を送り、最終的に慶應生が付き合う。
— 笑っちゃったらRT BOT (@omoshironibot) March 7, 2023
「推しは推せる時に推せ」は真実だけど「推しを推してるお前の人生をお前以外の誰が推すの?」って問題があって、推しを推してるうちに人生の若い時間を全部使ってしまったおじさんが大勢いて…もうやめようこの話、いまさら冷静になってもとりかえしつかないから
— 宮本 (@smokeRDP) March 6, 2023
高学歴アイドル、全員を把握してる訳じゃないけど、もれなく実家が太いですよね?実家が極細のお方っているんですかね?なのだ。
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 7, 2023
大体、日本共産党など「あいつらだけいい思いしてるぞ!」って大衆の嫉妬心を煽ることを集票の源にしてきたではないか。それが今回に限りザル会計やってきた団体への批判を「ヘイトクライム」とか片腹痛いんだよ。
— 第4インター系 (@Lev1026) March 6, 2023
たった15歳の少年に「身体がおぞましい。常に女性を虐げて暴力をふるい、選挙権すら与えなかった『有害な男』のものだ」と言わせ、「女性になればもっと愛される」と性転換が至極真っ当な解決策であるかのように思わせるフェミニズムもトランスジェンダリズムも、絶対に許さない覚悟で発信しています。
— 🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕 (@yousayblah) March 7, 2023
使途不明金「官房機密費なので…」
— kamekamesoda (@kamekamesoda) March 6, 2023
↑
左翼「何にいくら使った!開示せよ!公開できないのはやましいからだ!疑惑は深まった!」
使途不明金「仁藤夢乃さんのcolaboの女の子が…」
↑
東京都「OK!」
左翼「OK!」
神奈川新聞記者「そんなの見せないの当たり前じゃん?」
これやん pic.twitter.com/w65HQBDUc0
— epi4129(手洗い励行)*Boosted (@epi4129) March 7, 2023
男らしさから降りた男
— ぐお 4 (@LAmeltingorder) March 6, 2023
理想「暴力反対。イキるのってダサい。女性特有の辛さを理解しよう。家事育児は僕がやります」
現実「趣味楽しい。稼ぎも趣味を賄えるくらいでいい。恋愛? 男性特有の辛さに理解が無い女ばっかりだしなあ…」 https://t.co/Yn1S5RK7WW
最近、大川隆法氏の息子さんの大川宏洋氏のyoutubeよく見てるんだけど、
— 野瀬大樹 (@hirokinose) March 7, 2023
「人生好転させるのは、毎日の努力の積み重ねなんです。特定の人に指示されたことだけやっていれば全て上手くいくとか、お祈りしてればそれだけで人生好転するというは間違いなく詐欺や洗脳です」
って言ってて大変良かった。
「 セーラーマーズの強さを実現する情熱のパンプス」 pic.twitter.com/436HGgqnpj
— 諸葛 均 (@policedog1971) March 7, 2023
私が若い頃はナンパウザいな、怖いな、気持ち悪いなって内心思ってても「本当は喜んでるくせにw」「モテる自慢かよw」みたいに笑われるのが怖くて言えなかったから、「今はこういうのYouTubeでハッキリ言ってもいいんだ!」って思えて嬉しい☺️
— うー (@woo4xx) March 7, 2023
(。-`ω´-) 今より肌色差別が酷かった60年代、#スタートレック にそれを嘲笑うかの如きこんなEPがある。
— よろづ屋TOM🌟。o O( イイネは自分のため、RTは人のため。) (@yolozyaTOM) March 6, 2023
セロン人ペレ(左)たちはロカイ(右)の人種を劣等種族と断じ数百年にわたって差別し続けているが、カークたちにしてみればその根拠すら理解できず、問いただすと⋯
「判らないのか。私は左が白だ」 pic.twitter.com/RMG7dCyyXe
「ロケットとしての失敗」だけでなく、「試験初号機に数百億円の実用衛星を搭載することを決定した」と言う宇宙政策の失敗なんだよな。むしろ後者の方が根が深い。
— 林司@るーしゃんず (@Archangel_HT) March 7, 2023
「自民党に入党し、安倍派に入れよ!」
— 北信 (@k_tash_n) March 7, 2023
「立憲民主党を離党後に手を合わせるのが筋です」
故人を哀悼しただけでここまで言われてしまうのか。政治思想と人間としての振る舞いは別という発想はないのか。立憲民主党って怖い組織なんだな…😰 pic.twitter.com/xSmU0ZBXiT
「安倍晋三の銃撃現場をネトウヨの聖地にしてはならない」
— 諸葛 均 (@policedog1971) March 7, 2023
町山智浩さんがリツイート。 https://t.co/vvYTxmdARE pic.twitter.com/hA9o4Md6KQ
Stable Diffusionで存在しない動物の映像を制作している事例。めちゃいいpic.twitter.com/FE5NgCvPtA
— やまかず (@Yamkaz) March 7, 2023
いいえ
— べーあ🐰 (@Doll0takuma3) March 6, 2023
性被害に遭う事と着ていた服に相関関係はありません
性犯罪者の言い訳を鵜呑みにしないでくださいhttps://t.co/ckv5e56pPE https://t.co/QZ0pO9MLfY
「子ども向けアニメの大人向けグッズ」という概念がある事を理解していないと、「大人向けグッズがあるってことは、アニメも大人向けに作られているんだろう」という誤解が起きやすいのよね
— kasumi@ねとらぼでプリキュア記事連載中 (@kasumi1973) March 7, 2023
Twitterでは大学関係者の声がデカ過ぎる。学者の言う事など危なっかしくて、政治がマトモに相手にする訳ないでしょう。
— ヒラリー・クリントン大好き! (@inchikihillary) March 6, 2023
有権者の過半数を占める高卒やブルーカラーの声を聞くのが政治だと思う。
その日暮らしの日雇いや一人親方はツイッターにも登場しない傾向。
— Hideo Seki (@seki33) March 7, 2023
今日の東京新聞の投書がヒドい。「『男性特権』意識改革が必要」と題するこの投書は、夫の家事育児割合が妻よりも低いことを「男性特権」と難癖をつけて世の男性たちを徹頭徹尾侮辱している。本当に男性特権なるものがこの世に存在するなら、自殺者や過労死する男性たちの割合の高さをどう説明するのか pic.twitter.com/Sm1oVIVBvT
— aniotakirara (@aniotakirara) March 7, 2023
ちなみにmayaで全部モデリングしろ的な話じゃないです。業界標準なので一通り操作知っておかないと仕事できなくて困るって感じなので実際にモデリングする場合は得意領域でBlenderとmaya使い分けると良いんじゃないかなと思います。そもそもラフモデリングの段階でマーベラスとかZBrushも併用するしね
— 鬼木◆3DCGフリーランス (@oniking0719) March 7, 2023
脱衣麻雀
— にワカのタイショー (@wasabitaishi) March 6, 2023
90年代にセーラーウォーズというアウト寄りのアウトな作品が存在した pic.twitter.com/FgQOcE0P5C
女の子が好きな男性アイドルに「痩せろデブ」とか「黙れブス」とか言われてキャーキャーしてる一方で男オタクは女性アイドルに超遠回しに風呂入れって言われて逆ギレしたり風呂に入らない理由をグチグチ述べたりするというエグい非対称性🥲かなしい
— 蘭 (@mp8aw4izr6ft) March 6, 2023
男の知的障害者が電車でパニック起こして暴力事件起こしても"救う方法"考えてくれるんかな。 https://t.co/8LkIdc91ic
— メロソンーダ🍉 (@mask_watermelon) March 7, 2023
女「性犯罪から女性を守れ!」
— FunnyCreative (@CpYoMXLnSo) March 7, 2023
ムハンマド「わかったわかった。じゃあ女の子が外に出るときは必ず旦那とか父親とか男兄弟が付き添ってあげるようにしてね」
↓
ムスリム「女は1人で出歩くな! コーランにもそう書いてある!」
って流れな気がしてきた。
- [PC][3DCG][Rhinoceros]...
学生ライセンスならmayaやSubstancePainterは無料だしZBrushは年間2600円くらいで使えるってこともっと色んな人に知ってほしい。CG学ぶのにコスト的な制約は今やほぼないよ。
— 鬼木◆3DCGフリーランス (@oniking0719) March 7, 2023
学生じゃなくてもmayaはindie版なら年間4万円くらいだし人生変えるために出せない額ではないと思うんだ。
あと、Adobeの基本的なクリエイティブソフト群は使える前提ですし、オフィス系のソフトも使える前提です。
— ますく@KATASHRO+😷CGのお悩み解決 (@mask_3dcg) March 7, 2023
Photoshop、Ai、InDesign、XD、AE、Premierは当然使えますよね?
Nuke、DavinchResolve、この辺も当然使えますよね?
全部覚えるまで帰えっちゃダメですよ!!
居残りです!!!
お骨拾いの場で「こちらが喉仏です」と見せられたときに「あ、それは第二頸椎ですね。喉仏は甲状軟骨だから残らないです」とかって空気の読めないことは絶対言わないけど、それでも頭蓋骨矯正を謳ってベラボーな額の金取ってるの見ると口出したくなる。
— 骨屋です。 (@tobeappst) March 7, 2023
ヘッドマッサージにしとけよ。
「買いに来る人の身元がわかりやすい場所」も比較的平和な気がします🤔
— 耳鼻咽喉 (@ywhsp) March 8, 2023
オフィスビル付きのコンビニだと何かすればすぐに身元が分かってしまうので(社員証下げてたりもするし取引先だったりするし)トラブル少ないような気が…
価格帯でお客さんの民度は足切りできますよね。ただケーキ屋さんに務めてたケーキが大好きな友人は毎日綺麗なホールケーキをポリバケツにぐっちゃぐちゃにして捨てていく作業が辛すぎたらしくストレスを抱えて辞めてました……
— ガムシャラボーイ (@gamusyara_boy) March 8, 2023
美術館おすすめです。まじで民度高い。トイレとかもひどい汚れ方しないから、清掃のおばあちゃん達20年選手です。変わった人はくるけど、声を荒げるような人はまずいません。
— Hermineヘルミーネ (@Hermine_foxtrot) March 8, 2023
若い頃、当時コーヒー1杯¥2000位してた高級ホテルのカフェでウエイターバイトした時も皆さん機嫌良くゆったり過ごしてるしこちらも立居振る舞い良く動くようになるし時給も高いし厨房の方に気に入られて賄い貰ったりして楽しかった良い思い出ですねーw環境が1番大事なので安い店バイトはダメ絶対🙅♂️
— せ〜じ (@SJNKB) March 8, 2023
確かにこれ正解だと思う!私も西成近くの病院で働いてた時は変なこと言う家族ばかり相手にして疲れたけど
— たら (@himecrazy) March 8, 2023
お金持ってる人らの施設に来てそんなことがなくなった。
前は、患者家族から「年金当てにしてるから少しでも長く生かしてください」とか普通に言われてた
「金持ち喧嘩せず」とも「衣食足りて礼節を知る」とも言うし、生活に余裕がある人は皆んな品が良いですよね。
— 拉麺 (@nttcocomo) March 8, 2023
働くなら、なるべくそういう人が集まる業種で働きたいものです。
逆に、生活に余裕のない人が来る安売りの店なんかは悲惨なようですね。店員さんに当たり散らしている人をよく見ます。
スーパーの980円のローストビーフより百貨店の780円切り落としローストビーフの方がうまいので疲れて機嫌悪いときほど百貨店へいってしまう
— 犬 (@wanwanbawbaw) March 8, 2023
コレはガチ。
— MAATEE✨7 (@ak8gwc) March 7, 2023
あと学校の先生は学校のサイトに載せられなくなるという学校都合な理由で 版権物はポートフォリオに入れるな とか言うけど、採用側からしたら、ショボいデザインのオリキャラをしょぼいモデリング能力で見せられてもなんも響かないんで版権物入れて良いから全力投球した物入れてきて。 https://t.co/7Kd16XjZ1m
今日が国際男性デーだとして。
— 守山菜穂子 ブランドコンサルタント (@nao_moriyama) March 8, 2023
「若すぎても、歳をとりすぎても、
ブ男でも、イケメンでも…
それでも前に進む」
と、半裸の若い男性が上目遣いで己を抱いている写真を、全面広告に使うのかなあ。日経新聞は。
知性と金融を司る新聞社の、ウーマンエンパワーメントの表現になっているか? 疑問です。 https://t.co/ePEpN25JDZ
政治関係者は、まだ「自分達が社会の悪役、またはオモチャである」という自覚が多少はあるのですが、知識人やメディアは、自分自身を正義の人だと本気で信じているフシがあるので怖い。
— ヒラリー・クリントン大好き! (@inchikihillary) March 7, 2023
だけどBlenderはEEVEEでリアルタイムレンダリングがテンション上がるのと、豊富なアドオンで、モデラー的には美味しいところが多いです。
— ますく@KATASHRO+😷CGのお悩み解決 (@mask_3dcg) March 7, 2023
モデリング周りは、放線コントロールが十分にハンドリングできないのと、
頂点編集モディファイア(メッシュ編集モディファイア)がないのだけが不満です。
ゾーニングと称して性表現を一点に集めると、次は集まった場所の排除を要求されます。また性表現に囲いを付けると、次は囲いは性表現を示すから不健全と言われるのです。ビールのラベルを見たり、ビールの存在を知ることは、ビールを飲むことと混同されるべきなのでしょうか?
— 創作を性の対象とする人のためのbot (@bot_Fictosexual) March 8, 2023
悲しいことだけど、女性に暴力を振るわれて反撃もできずに警察や司法に泣きついている男性に社会的価値なんてないんだよな。だからDVを受けても男性は被害を訴えることができない。それをした時点で社会から自分の居場所がなくなってしまうことがわかっているから。
— 北信 (@k_tash_n) March 8, 2023
この手の話、クリエイターとアーティストがごっちゃになってる人がマジで多いのだ自分が就職して最初らへんに言われたことは「これはしげくんの作品じゃないから」とちゃんと指摘してくれたこと、商業作品は自分の作品ではなく様々な人が関わって出来上がっているもの https://t.co/5Zm3m6hYPK
— まじかる☆しげぽん@VRoid (@m_sigepon) March 8, 2023
政治は狂人でないと出来ない仕事で、マトモな人間は選挙という自己を晒し者にする狂宴には出馬しないので、女性や若者が政治家を志望しないのは健全だと思います。
— ヒラリー・クリントン大好き! (@inchikihillary) March 8, 2023
選挙で汗をかいた経験のない人間ほど、気楽に女性や若者を増やせなどと言う。議員一人を作るのがどれだけ大変か知らないのです。〉RT https://t.co/cg5H7VCLsd
DV被害者が男性になると、「軟弱なの?恥ずかしいと思わないの?ママに泣きつくの?戦争になっても戦地いけるの?ださいしモテないないし男の魅力0」とまで言ってのけるの最低すぎ。
— オリちゃん🍓🐇 (@oriii_chance) March 8, 2023
女性のこと責めるモラハラDV男の言うセリフの男女逆転版か?ふざけてるな…。 pic.twitter.com/ULcCkz9zw3
こういう人がいるから男性がDV被害を申告できなくなって殺人だけ被害数が突出するようになっちゃうんですよねhttps://t.co/dyxUuuVzyz
— やぶさめり (@yabusameri) March 8, 2023
そして地元で、明らかに度を過ぎた「反戦平和運動」を呼称する人たちも目の当たりにしたから。戦争を憎むあまり、オモチャを取り上げ、壊すことは違うだろう、と。ただ、あの当時の沖縄には「神国日本」を本気で信じて戦時中銃を取った人たちが、まだ結構な社会の上に相当な数いた
— 神野オキナ (@OKina001) March 8, 2023
これうちの職場の永遠の課題で、結論から言えば各々のチックや地雷に合わせた空間構築しかないです。気の持ちようで何とかなるなら最初から苦労しませんし、こう言っては何ですが性質上「お互い様精神」の強い人間ほどお互い様精神を持たない人間に攻撃され、我慢を強いられる構造すらあります pic.twitter.com/7hE8svkQeG
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 9, 2023
数々のミームを生み出した大人気ソシャゲ「ブルーアーカイブ」の運営が、非公開情報を不正に入手しSNSで拡散する、所謂「ぶっこ抜き」行為についての注意喚起を出していてその文章が味わい深いので見てほしい。 pic.twitter.com/cE29d098JS
— じんげん(本垢) (@Shing_keng) March 8, 2023
ただし、これでも「死に逃げ無責任」の印象は免れないし、存命の親(世代)である志那虎や河合はやっぱり困った存在になってるし。 https://t.co/ueAEy9usWg
— 葛西伸哉 ラノベ作家 (@kasai_sinya) March 9, 2023
お母さん
— 発達障害 令和を生きる ※情報配布アカ (@mirai4510) March 7, 2023
「うちの子、言葉を話さないんです。発達障害かなと思いまして。」
医師
「うーん。調べてみましょう。」
医師
「結果が出ました。お子さんは耳が聞こえていません。」
こういう事けっこうあるようです。発達障害診断を医師だけが出来る理由もここにあります。#発達障害 #聴覚障害
子どもの人権110番に電話した時のこと
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) March 7, 2023
自分「親に勉強禁止されて宿題も出来なくて」
職員「無理に勉強させられるより良いでしょ」
自分「でも成績が悪いと何日も食事抜かれて」
職員「毎日何も食べられない子は世界中にいるよ」
なぜそうやって下ばかりもっと酷い例ばかり持ち出してくるのか
「親が教育に熱心でない。」+「親自身が勉強が苦手(低学歴)」
— 哲学的まさみん♓️2/21産まれ🧜♀️🌊反ヤマQ🇯🇵🌸✨🐣✨ (@2masamin2) March 8, 2023
そういう親だと、自宅で読書したり勉強してると「自分(親)への当てつけ」だと感じて機嫌が悪くなる親が存在するんです。
そういう親の口癖は「勉強は学校(だけ)でするもの!」
私の親がそのタイプでした😂https://t.co/41yEeM9mEP
「あ、2023年からやってきた人だ!未来はどうなってるのか教えて!」
— 窓際三等兵 (@nekogal21) March 8, 2023
「人類はコオロギとカラスの生肉を食べながら女子トイレを無くし、国会では海外在住の暴露系YouTuber議員が帰国するかしないかで揉めてる間に国政政党の党首が辞任して政党名を政治家女子48党に変更した」
「悪いけど帰ってくれ」
- 東京アニメアワードフェスティバル2023(TAAF2023) 初日
母や祖母は、結局ジャンルものへの出演を、いわゆる”汚れ仕事”みたいに思っていたようで、昔は特撮ってこういう目で見られていたのでした。東千代之介って、元々は東映特撮ヒーローの御先祖みたいな東映娯楽版(八犬伝とか紅孔雀とか、子供向けの短い尺の活劇シリーズ)で活躍していたのになぁ。
— 印度洋一郎 Yoichiro Indo (@ven12665) March 7, 2023
前にも書いたんだけど、作業所で障害者に月数万の給料渡すために20万くらい税金が使われてるんだよなあ…月数万を直に渡した方が中抜きが無い分コスパいいっすよ?なのだ。 https://t.co/alauCMtQjq
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 9, 2023
日本って「国内の人件費が高くなって産業が空洞化する」って騒いでたのに、実際には中抜きと派遣で産業が空洞化した上に人件費まで安くなってて草
— masaki ohashi (@ohashimasaki) March 9, 2023
「ジブリパークでキャラクターの像の胸を揉んでるところを撮影するのが迷惑行為か?キャラクターだぞ?」って発言見たけど、そりゃ迷惑行為だよな。キャラじゃなくてもその辺のスーパーでマネキンのブラジャー揉んでる奴がいたら店としては完全に迷惑だし、見たら客は逃げるよ。明らかに異常者だもの。
— 病気の豚 (@Sui_A) March 9, 2023
拡散希望
— あさまつ(ヨーコ)は寝坊します (@asamatsko) March 8, 2023
ご近所さんから聞いた話
園児の娘ちゃんの可愛い柄付きマスクをジュースで汚してしまって、ショッピングモールのゴミ箱に捨てその場を離れたら、近くを通りかかった男性がサッとマスクを拾い上げて鞄に入れているのを見たそうです。
小児用マスクは持ち帰って捨てた方がいいかも
信じられないですよね
— あさまつ(ヨーコ)は寝坊します (@asamatsko) March 9, 2023
でも似たような話は色々聞くし、私も生きてきて変態は割と遭遇してるので、(他人らしきjkの鞄のペットボトル飲むおじさん)(喫茶店の席取りに置かれた女性物のハンカチ吸うおじさん)(パンツくれおじさん)(ゴミ漁りおばあさん)
有り得なくないと思います
昨日アイスランドのツイッターで働いていたシニアディレクターのハリが「9日前に会社のPCにログインできなくなったが人事部に聞いても解雇されたかどうかわからないと言われた。たくさんリツイートされたらイーロンの目に止まるだろうか」とツイートした。
— 5時から7時までのクレオ Cléo de 5 à 7 (@phookk3) March 8, 2023
その後イーロンが「あなたは何の仕事を pic.twitter.com/VvQyfce8Lf
そもそもあの動画って「これをきっかけに議論や思考が活発になれば」という思いで作られた訴求動画なんだよな。それを観た多くの人が内容を正しく理解できないとしたら、それに対する批判は鑑賞者ではなく動画制作者に向かうべきでは。 pic.twitter.com/vIswmtCtUB
— 北信 (@k_tash_n) March 9, 2023
ちょっとまって
— 松葉シノ/ばーちゃる男の娘 (@Matsuba_Shino) March 9, 2023
ヤマハのHPにめっちゃ有益な情報乗ってるんだけど……
これ、バイクに乗っててステップに靴紐引っ掛けるのも防げるし、自転車のチェーンに巻き込むのも防げる
しかも靴紐が外側に来るから、紐を踏んで解いちゃうのも防げるじゃん
最高か? pic.twitter.com/sN9SEliOpb
昨日、これを知ってるかどうかが若者と年寄りを区切る指標になることが判明した。 pic.twitter.com/iDBK3OmLR0
— 葛城コニミル(なめらか) (@Konimiru) March 10, 2023
なるほど、「その着せ替え人形は~」みたいな「オタクに理解のある女の子キャラ」というの、一部の女性からは嫌われてるのか。
— ひびき遊@ライトノベル作法研究者 (@hibikiyu_) March 8, 2023
せやけど男からすると、単に「男にやさしい女の子が好き」というだけなので……そりゃ「男にきついリアル女性」と相性が悪いわけですよ。
メリケン國でも怪しい動きがあって…その…
— VSK (@VictorSKWRXSTI) March 9, 2023
輸送機と給油機を装備する米空軍航空機動軍団の所属機がさ、最近テールコード消したんよ…つまり星条旗と米空軍ラウンデルしか描かれてない状態で、所属部隊の特定要因を取っ払ってんのよ…>RThttps://t.co/BzsMv1my9a
戦闘機隊とか爆撃機隊が前進するのは威嚇とかでよくあるけどさ、後方部隊が大きな動きをするのはね…本当に有事が近い事の証左なのよ。宇露戦争開戦前に普通のトラックやバスが宇露国境沿いに送られたときにミリクラが覚悟固めてたようにさ…
— VSK (@VictorSKWRXSTI) March 9, 2023
苦しんでいる人に対して「もっと苦しんでいる人がいるからあなたなんか全然苦しんでいない」と告げるのは精神療法として最悪の会話パターンなので、戦略としてフェミニストはここをもっと意識したほうがいい。「女だってこれくらいできらぁ」形式で権利をアピールすれば反感買わないんだよ。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) March 10, 2023
鳥取県の有害図書審査終了。歴史的な結果に。今回は審査対象図書として4冊上がったそうですが、その4冊全てが会議の結果「有害図書に当たらず」ということで、今回有害図書はゼロ冊の指定となり、これはこの審査会が始まって以来初めてのことだそうです。以下少し踏み込んで書きます。(続
— くりした善行 🌰 参議院全国比例/COMITIA143 お10b (@zkurishi) March 10, 2023
「雇われて働く」のハードルって年々上がってるかも。
— ニートのY (@Rat2064911) March 10, 2023
「アホでも出来る仕事」ってのが年々無くなってる気がする….。
だから人手不足でも、人未満のニートは雇わない。
こうして世の中は、人手不足の会社とニート達で溢れるのであった(完)
「女性は男性に家事育児を押し付けられてるせいで出世出来ない」的な言説に対しては、過去にも散々「なら専業主夫を養え」「なら女性も男性と同等に稼げ」と言われてきたけど、最近はガチで主夫希望や経済力求める男性が増えた辺り、男女論は言ってる事自体は同じでも温度感は全く違ってきてるんだよな
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 10, 2023
今年もやってまいりました!
— タキザワ@パルミーお絵かきラボ (@TkzwP) March 8, 2023
神絵師が「卒業しました!」とか報告しているのを見てダメージを受ける季節です。
ちなみに今まで見た一番高威力の報告は
「4月から美大生です!みなさんからのskebの依頼のおかげで学費を自分で払えました!今後もよろしく!」
とかいう神の中の神の言葉でした
ラブホにめちゃくちゃ盗聴されてそうな名称付けるの趣味が悪すぎる pic.twitter.com/0J55Xtyjl4
— 結城りん (@bindeburg) March 9, 2023
キリスト教を禁止したのは、キリスト教の宣教師が日本人を奴隷して売買していたから
— ESPRIMO@ 江戸回帰派 (@ESPRIMO7) March 10, 2023
秀吉のバテレン追放令は日本人を奴隷として売ることを禁止した
徳川のキリスト教禁止は奴隷を買い国内に連れて来ることも禁止
徳川幕府は人間を奴隷として扱うことを禁止した
地獄かな? pic.twitter.com/MqbQqzAoRn
— ぴざまん5700X (@pizzayousei) March 9, 2023
安くしたいからって事で分離発注の工事になったので、施主を通して業者と調整してもらってたら「これって施主の仕事ですか?面倒なんで直接やってもらえませんか?私も仕事の合間にやってて忙しいんですよ!」ってキレられたんだけど。
— お鯛 (@otto_morgen) March 10, 2023
そうでしょう?その調整の手間と時間がウチの経費なんですよ!
僕は渡米した頃、白人家庭にホームステイしていたんだけどその家族が料理するのは教会に行く日曜の昼のみ。キッチンには食パンとシリアル、オレンジにリンゴとバナナ、飲み物はミルクと水で薄めるタイプのジュースだけ。「腹が減ったらそこにあるモン食っとけ」というスタイルで、食事というよりエサ。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) March 10, 2023
中国「オンラインで女性が下着姿を見せるの禁止」
— フェミ松速報! (@femimatsu) March 10, 2023
↓
男性モデルが女性用下着を着用する異常事態にhttps://t.co/MVWyJfxERA pic.twitter.com/CZaFAGul5a
追及スクープ! 三浦瑠麗 夫の会社に「コロナ給付金約550万円」不正受給疑惑(FRIDAY)https://t.co/HPIvHZ7L4e
— アオイ模型 (@aoi_mokei) March 10, 2023
このニュースに「国に助けてもらおうなんて甘え」なコメがついてて「こんなとこでも自己責任論か」と思ったら「私はどん底から自力で金持ちに、詳しくはここをクリック」と続いて吹いた
こんなに悪意のあるツイートの主がLGBTQとか書いてるのが本当に許せない。
— てんぴの (@Ten96pino) March 9, 2023
検診を受けなかった野良妊婦のレズビアンが拒絶されたのと
検診を受けてたけどレズビアンだとわかって30週で放り出されたのでは話が大きく変わる。
レズビアンだろうとなかろうと検診を受けず突然病院に行けば拒絶されるよ https://t.co/GU33niBhBI
フェミニストらによる差別の一例です。男性どころか、女性まで差別しておきながら、正義ヅラするところが反吐が出る。https://t.co/4ZFbm6Exiz
— 幻集郎 Genjuro (@ky2chui) March 10, 2023
お前を消すなら ハ・ト・ヤ
— 教祖ちゃん (@godvsninja) March 10, 2023
ハ・ト・ヤに 決めた
「めちゃくちゃな罪を抱えているが罰してくれる相手もいなかったので自分でめちゃくちゃ反省することで許されようと思い込んでいる」のが西洋社会だけど、日本だと「かなりマズいことをしつつかなりの罰を受けたからまぁまぁ許されてると思い込んでいる」なので互いに別々の良し悪しがある
— 泉信行 (@izumino) March 10, 2023
仁藤夢乃さんのcolabo援軍、菱山南帆子さんが組織の末端で職務遂行しているだけの個人名を上げ顔を動画や写真に撮りこうやって晒すことで公権力遂行を邪魔するの、沖縄でもよくあるけど、末端職員はある意味、弱者なんだよ。個人情報を晒しあげて弱者を虐める人間が女性の情報は守るとか、信じられるか pic.twitter.com/ExsGvnHu4p
— kamekamesoda (@kamekamesoda) March 10, 2023
6年前に息子連れて授乳室入ったら2分後くらいに30代くらいの男の人が1人で入ってきて
— つま (@tuma4242) March 8, 2023
私が粉ミルク作ってるのを見て、舌打ちして出て行ったことがある。
慌てて旦那呼んだけどあれおっぱい見れると思って入ってきたんだよなぁきっと。
結局こういう人が少なくないから男性禁止になっちゃうんだよね〜 https://t.co/1UqCTV82vb
これ、一見して女性が不利に描かれているが、
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) March 10, 2023
「男性はトラックの外側に位置しているが同一スタートライン」
ということに気付けるかということを含めて極めて優れた風刺画だと思う。
わたしは初見で気づけませんでした(恥 https://t.co/I2lkmvmfjq
かつて子供番組のエンディングは
— おちょごさん (@chogo2009) March 10, 2023
「もう帰れない故郷〜
会えない父さん母さん〜
だけど一人で悪役から守るぜ〜
美しい地球〜」
みたいな感じだったが、そのうち皆で楽しくダンスする様になって、そして、いつの間にかなくなった。 pic.twitter.com/tilEPQGly1
神父がレイプしても信者が暴行してもキリスト教とか宗教を規制しようなんてならないしなるべきではない。なのになぜエッチな作品に関しては見た奴が〜理論で規制だのほざくんだろう?
— 8億の晒し首(ポリコレ最弱民) (@PMx3MlPnMsbmH7M) March 10, 2023
>#瓶の太い側 が末端まで直腸に入っており
— 手提鞄あたッしュ、バ美肉 VTuber 東上☆海美☆ の中の人🍣😺🌹parody (@mratassyu) March 11, 2023
まさに #人類の黒歴史 ですな。 https://t.co/8W4yYM3NXX
現時点において社会的地位が低く異性から全く求めらないという意味での「弱者女性」はいないけど、このまま男性の女性忌避傾向が加速すれば「婚活もキャリアも中途半端にしてしまった高齢女性」という形で出てくると思うんだよな。実際、女性忌避&ゲイ文化が盛んなフランスではホームレスの男女比は6:4
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 11, 2023
「謝れ!」と言いつつ「謝っても許さない!」と言う人間、言われてる側からすれば謝っても許されないなら謝るインセンティブがない…というか謝ったら詰めや攻撃が激化したり処刑される可能性すらあるので、事実上「謝るな!」と言われてるに等しいという
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 11, 2023
人間の原始的な脳の錯覚として「ある何かに似たものは現実にそれを引き起こす」「ある何かに関わったものは分離されても影響が残る」というものがあります。これらは類感呪術と感染呪術という、呪術の二大類型として知られています。
— 創作を性の対象とする人のためのbot (@bot_Fictosexual) March 10, 2023
テレビの報道番組では、明日にも台湾有事が起きるかのように視聴者を煽りつつ、同じ放送局の別のバラエティ番組では台湾旅行の魅力を紹介していたりするので、そういう矛盾した態度からも台湾有事にまるで切迫性が欠けていることが透けて見えるよな。恐怖マーケティングのネタに過ぎないわけだ。
— KRNnme (@krn20220203) March 11, 2023
面白い
— ✨すっすちゃん✨ (@4TkGsPeCbBsE2Lv) March 11, 2023
男には男らしさが、女には女らしさが本来足りていないのかもね pic.twitter.com/3Q3X5aptq5
3/11に起こったことは忘れてはならないが、
— もふ⋈きち💉×4 (@LCW_mofu) March 11, 2023
さんてんいちいちとかフクシマ(カタカナ)とかいうてる人らはそれを飯のタネにしてる類だからなあと思ってしまう()
最近思うがネトウヨの思考がリベラルやポリコレに乗っ取られているのと同じく(というか逆に)、リベラルの思考がネトウヨ仕草に侵食されているのではないか❓アジア・太平洋戦争の帰結を戦後の伝統である「終戦」ではなく「敗戦」という言葉に言い換えようとするリベラルに、私は危うさを感じるのだが
— 蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力 (@stespashi) March 10, 2023
>Rt
— tig (@tig63994679) March 10, 2023
性犯罪が性欲由来だけじゃないってのはその通りだろうけどペニスの加害性の文脈でそれを言われてもだから何なのとしか言いようがないし、加害欲が無ければ加害性(→被害)もない(?)ってとこからしてなんか違う気がするんだけど。
ほんとこれ、日本は飛び級もないし100%予想出来る事が全く出来てないの無能すぎる
— さめはだ (@same_sk1n) March 10, 2023
子ども増やせ増やせ言う割に未だに待機児童ゼロじゃない時点で終わってるけど、母親に学び直し云々言うてるやつが何ひとつ学んでない上に、そいつが首相やってんだからもうこの国話にならん https://t.co/I77bhq6FWp
そんなに反省したいのなら1人でやってくれ。なんで勝手に「オタクは学ぶ必要がある」とかまとめてるんだよ。30年間オタクやってたんでしょう? じゃあまず先輩として、あなたが率先して“反省の姿勢“を示してくれてもいいんじゃないですか?
— 北信 (@k_tash_n) March 10, 2023
経営陣は男性ばかり正規職員も男性メインの職場で非正規の低賃金で働く女性は家父長制に加担しているだとか言われても困るでしょうに。
— tig (@tig63994679) March 11, 2023
→言わば結果論というか副作用というかでしかない"家父長制への加担"に焦点をあてて婚姻を語るのが、特に社会構造のなかで意思決定権を(より)有しない側の立場であるところのマイノリティ(この場合は女性)に対して果たしてフェアであると言えるのかどうか。
— tig (@tig63994679) March 11, 2023
相手が女性だから殴り返せない。為に殴られっぱなしって人もいるだろうからな
— 闇の波動に目覚めた†秀星†🦋🔯 (@uxH5S1ofWY8uIoP) March 10, 2023
それくらい気づかないところが浅はか https://t.co/lNEWDwFPVh
婚姻数減少に対して「女性が男性を必要としなくなった」面はよく指摘されるし、実際にそうだと思うけど、それ以上に「男性が女性を必要としなくなった」が進んでるっぽいんだよな。どうも2010年前後で男女の「必要性を感じない」「結婚したくない」と答える割合が、女性>男性から男性>女性に逆転してる pic.twitter.com/AAGFcR5Jmr
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 11, 2023
これ改変してナチスの発言として英訳して4chanに貼ればそこそこ釣れそう(なくらいひどい pic.twitter.com/StmXEupcbH
— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) March 9, 2023
ラウンドアップ(グリホサート剤)は浸透移行して根っこまで枯れるから崩れやすくなるので畦畔にはあんまり使われないんですね。俺は使ってるけど。
— ぬるゆ《奴留湯》ホルツバウワー (@nuruhoru) March 11, 2023
一方、先述の剤はかかった部分だけ枯れる。その剤の薬液を触れた手で粘膜を触るとかすると体調崩すだろうし、分量や状況次第では死ぬ
フェミさんが「男は楽してばっかりでズルい!」と叫ぶ時、絶対に2枚目の画像の人たちを想定してないですよね。自分たちの『足元』が支えているのが誰か想像もできない。常に『上』に位置する男性しか視界に入らないんだから、彼女たちが生きづらく感じるのはある意味で当たり前なんですよ。 https://t.co/LuwH5mjM8P
— 北信 (@k_tash_n) March 10, 2023
【人工地震の起こし方】
— ☢山下238☣️銀河帝国皇帝 (@Yamashita238) October 6, 2020
人工地震は陰謀論ではありません。私の高校の同級生が旧帝大理学部に進学し、卒業後公務員になり人工地震を起こす部門で働いています。
やり方は簡単で、エタノールを流しこむだけです。
どうも欧米人は「何かしらの正義が常に上にあって、それを見失うと行動規範がなくなる」ってことへの恐怖があって、日本人みたいに「規範はなんとなくあればいいもので、それで社会が安定してればみんな文句いわない」って感覚とぜんぜん違うように思うんだよな。
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) March 10, 2023
ジブリパークでバカがやらかしただけで「ほら見たことか!これはオタク全体の責任だ!自分の加害性を自覚しろ!」という意見が殺到するのを見ると、ああ、まだまだオタクは『差別される側』の集団なんだなって心の底から思うよ。人形の乳揉んだくらいのことでこんな大騒ぎされることって普通あるか?
— 北信 (@k_tash_n) March 10, 2023
「オタクは性犯罪者予備軍」「10万人の宮崎勤」を現実にしようとしてる
— LUKA@ (@dz6cTpcgO5BA3Sm) March 11, 2023
もうこれオタクが憎くて憎くてしょうがない人だろ https://t.co/bdSqg9V8v2
ジブリパークの件が不道徳なら、当事者に注意するべきもの。
— koh.mayama (@stella_portman) March 10, 2023
対応しないからと今度はジブリを攻撃し始めるのはキチガイです。
電凸クレーマーの要求をいちいち飲まないジブリの毅然とした対応を拍手で支持したい。
元々ジブリは「トトロでパンツが見えてた」だの、正義クレーマーにウンザリしてる。
西側の民主主義国家では街中で、
— コング@指揮官兼教授 (@Kong_HK416) March 9, 2023
「大統領を粉砕しろ!」と叫んでも牢屋に入れられたりはしないんやで… pic.twitter.com/ZFn3SR8kUM
触られすぎて一部だけぴかぴかになってしまった銅像達、なぜこういう記念写真撮って投稿するかって性犯罪じゃないし性犯罪を助長するわけでもないからだよな。 pic.twitter.com/krj3SZxCsh
— サトリ🕹🎮 (@satori_Lv35) March 10, 2023
👩「女だけの街がほしい!」
— たし (@punimuchiya) March 10, 2023
「インフラとかどうするの?」
👩「それは男がやるべき」
👩「そんな指摘する前に女だけの街をほしがるのは何故か考えて!」
👩「今インフラ業に従事してる人もいるし女性だけでやれる!(私はやらないけど)」
↑一人一派のようでいて、「他力本願」という一貫性がある。
これってジブリパークの例の客と何が違うの? pic.twitter.com/G7laL2NwSM
— 🌈伊良間千帆🌈 与那嶺市市議会議員☔SMASH🕙️ (@irrumatiho) March 9, 2023
ちょっと前にさ、
— あひる.co 🍡🦖🌸🐈🐾 (@co55872800) March 11, 2023
アメリカの学生スポーツ大会で男、女、ノンバイナリーの3種類に分けてそれぞれ競技した時、
ノンバイナリー内で男女差が大きかったので保護者が
「ノンバイナリー女子とノンバイナリー男子に分けるべき」
と主張してるニュースを見て笑っちゃった思い出がある🤣 https://t.co/9I6R5BsItO
しかし中国系の工作アカウントがすっかり「中国は弱くて小さい発展途上国だからいじめないで」から「強大だから屈服しろ」に変わったんだな
— たれぱのいど (@tarepannoid) March 10, 2023
"研究費が減っている"の誤解について、図にしてみました。 https://t.co/ghrhhltmRZ pic.twitter.com/Y7dyELPrrK
— みど。 (@bbbbobbob) March 10, 2023
外国の意向に沿い、外国のやり方に合わせ、それが正しいと言い
— ESPRIMO@ 江戸回帰派 (@ESPRIMO7) March 10, 2023
種子法を廃止し、種苗法を改正し、農家の個別所得補償制度を廃止した
そして、米が余った、牛乳が余ったと言って投棄し、外国から米や乳製品を購入し
コオロギ食を推奨する、自民党が正しいという、日本人じゃないね
NHKの朝のニュースで東京大空襲のことに全く触れなかった(と思う)。一方で日本に来て初めて東京大空襲のことを知り衝撃を受け、これは記録に残さなければ使命感に燃えたオーストラリア人の監督が何年もかけて映画を完成させたというのに。 https://t.co/Dv5yrtuMnK pic.twitter.com/RlqhDVUx47
— ミスターK💙💛 (@arapanman) March 9, 2023
そのラップバトルでもついに「ミソジニー」という正しさブレードで攻撃する女ラッパーが現れる。Creepy Nutsの松永がマツコ会議で「日本のHIPHOPは限界が来たかもしれない」と悔しそうに語りマツコがカメラを憚らず涙したのもさもありなん。
— ピンフスキー (@hideyosino) March 11, 2023
ラブドールについても専ら性の対象ではなく愛の対象を兼ね、着せ替え等を行う人達がおり、画像の扱いについての現実性愛との公平性や、友情婚等で子供が生まれた家庭での扱い、ドール性愛を題材にした作品の扱いなどを踏まえると、外観について文脈を問わずに不健全とすべきではありません
— 創作を性の対象とする人のためのbot (@bot_Fictosexual) March 11, 2023
もう370億回言ってるけど、
— ☢山下238☣️銀河帝国皇帝 (@Yamashita238) March 11, 2023
小学校の先生で旧帝大や慶応大出た人は基本いないのよ。
こういう法則を発見または自学自習できるタイプの子は自力で勉強して上位の大学に受かる。 https://t.co/tZpaj9lj9K
- 東京アニメアワードフェスティバル2023(TAAF2023)
- BS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」枠で 2009 年公開の「劇場版マクロス F ~イツワリノウタヒメ~」が3月12日午後7時に放送される。
性表現があったことで、現実の人間との性交渉は必須でないこと、逆の性に感情移入したり俯瞰する性がありうること、性=愛の欺瞞、その他の人間の性に関する固定観念の誤りに気付き、政治的団結をした人達が居ます。それでも、性表現は自己実現や自己統治の価値に乏しいと言えますか?
— 創作を性の対象とする人のためのbot (@bot_Fictosexual) March 11, 2023
これマジでガキにマスクさせてる子持ちは恐くないのかね?
— 信用創造による賃労働撲滅(ブルシット・ジョブ研究)委員会 (@mekabu_a_max) March 11, 2023
攫われて顔写真なんか出してもマスクしてるから誰もわからんし。犯罪者はやりたい放題やで。 pic.twitter.com/EYlRMZmIVZ
「ゲノム編集食品って米国では全然売れない。そんなものに日本は今どんどん取り入れようとしている。
— ゆりかりん (@yurikalin) March 11, 2023
国連食糧農業機関の統計でも結局、人類を飢餓から救っているのは昔ながらのその土地にあった在来種が中心。ゲノム編集とか遺伝子組み換えとか昆虫食とかではないんですよ」 https://t.co/8zf7TCNXnU
大谷翔平のただしさと息苦しさと恋しさと せつなさと心強さと部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女 pic.twitter.com/vhS71pggOz
— 101匹老師犬@2023年は大厄 (@101roushiinu) March 11, 2023
『風俗もAVも防波堤にはならんよ。むしろ助長してるって結果が出てるわ』
— 岩氷 あさひ (@asahi_rockice) March 12, 2023
強力効果は、科学的に否定されたデマです。あるのは真逆のデータや統計ばかりですよ。無知は罪だな本当に。 https://t.co/fLWudctMQk pic.twitter.com/RNE5IuDYE0
- 東京アニメアワードフェスティバル2023(TAAF2023) 最終日
- 16:59 〆切 Endless Engines 3D Community Challenge - Clinton Jones 氏による CG チャレンジが今年も開催! 『乗り物』テンプレートを元に作品を作る!豪華景品あり!(ja)
作業所の利用者に「年金が切られる」という理由でフルタイムで働かない人がいますね。作業所年金ありで年収200万、フルタイム年金無しで年収200万、どっちか選べってのが国策なんですよ。「障害を負った連中は低収入のまま泥水すすって生きてろw」というメッセージが伝わってくるんだよなあ…なのだ。 https://t.co/aAdpLjSnbI
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 14, 2023
「女性だけの街」を唱える女性は勿論、男性が支えるインフラがなく荒廃した街になると思う男性も、結局は人間の悪意を甘く見過ぎているんだよな。尚「人間の悪意」としたのは、男性暴力はロシアの「戦争に行かない男性とはセックスしない」運動を見れば分かるように、半分ぐらいは女性の欲望由来だから
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 15, 2023
3月15日・・・と言えば、ヤマハが開発したVDP「315-5124」ですよね!(強引) MSX1に採用されたTMS9918の上位互換であるこのVDPは「セガマークIII」に搭載されました。MSX2に採用されたV9938とは血を分けた兄弟のようなものです。これがMSXに採用されていたら歴史は変わっていたでしょう。 #MSX40th
— MSX40周年記念イベントofficial @2023年11月開催予定 (@MSX40th) March 14, 2023
- ウク星□シア
- [PC][3DCG][ GLSL ]...
- [PC][3DCG][Blender]Nice Boat, Nice Blender.
- ULTRA JUMP March 2023 #JOJO 9 #Tシャツ #応募者全員サービス の〆切、2023-04-18(火) 23:59 までに延長になってるぜ。
#JOJO 9 #応募者全員サービス の #Tシャツ、申し込んだぜ
— 手提鞄あたッしュ、バ美肉 VTuber 東上☆海美☆ の中の人🍣😺🌹parody (@mratassyu) March 16, 2023
これの違いをわからない人、結構いると思う
— 甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ (@kai_anime6420) March 15, 2023
ゲームが趣味という人を気持ち悪いと「思う」
↑
内心の自由
ゲームが趣味という人を気持ち悪いと「言う」
↑
言論の自由だが批判される事もある
ゲームが趣味の人は気持ち悪いから、追い出したり、規制を要求する
↑
方法によっては問題になる事も多い
海外で「そういう日本だから五体合体スーパーロボみたいな発想も生まれた」と指摘された事もあります。日本みたいな国でないと「誰もが頭をやりたがる」「誰も足なんてやりたがらない」とかで延々揉める可能性があるのだとか。https://t.co/9m63iexrEj
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) March 14, 2023
なるほど。中国のことわざの「中国人は一人ひとりは龍だが5人集まれば豚になる。日本人は一人ひとりは豚だが5人集まれば龍になる」ですな。
— ちょこらーたは『ダークサモナーとデキている』を推す (@tyokorata) March 14, 2023
その意味で忍者部隊月光に端を発する戦隊もの(同じ作者のガッチャマン経由)が果たしてきた役割は大きそうですな。
その割にコンバットのアメリカは……
これに「違う!女にとっての『巨乳』に相当するのは身長だ!」「いいや顔だ!」「地位!」「やっぱり股間のサイズ!」と様々な意見が寄せられているけど、要するに男も女も性的な部位が大好きなんだからガンガン強調してやればいいんですよね。わざわざ控えめに描写する意味がわからない。 https://t.co/FtFZBvVo5A
— 北信 (@k_tash_n) March 15, 2023
「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子については許されるものと認識してるhttps://t.co/PwW2mMEoo1 pic.twitter.com/dTttQTOjWN
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 16, 2023
昨今の少子化、強者男性の中でも賢い方々は「自分の子供が勝つためには“負け役”が必要」と認識してきたようですね。だから「独身は将来後悔するぞ!結婚しろ!」と主張してますね。一方でツーブロック系の頭の残念な方々は未だに「弱者男性は孤独にタヒね」みたいですが…なのだ。
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 16, 2023
客体化の対象が分からない状態を「虚構と現実の区別がつなかい」と言います。
— 岩氷 あさひ (@asahi_rockice) December 21, 2022
もうちょっと言えば「弱者救済を謳うくせに”真の弱者”である俺を救わないから」ですね。まず自分こそが”真の弱者”であると規定する時点で他人を蹴落としたい、見下したい欲望がある。2000年代は対象が左派全般でした。ロスジェネ論の起点でもある。 https://t.co/ZNyI6diks5
— 後藤和智@仙台コミケB43・44/須賀川ADV・文フリ東京参加予定🏳️🌈🏳️⚧️ (@kazugoto) March 15, 2023
陳健一といえば、令和を直前に迎えたNHKの特番で料理の鉄人が一堂に会したコーナーで、みな得意料理を作り上げるのに必死な中、土井善晴が塩にぎりを作ってるのを見て、「こんなん一番おいしいやつじゃん!ずるいよ!ルール違反!」と言ってたのが忘れられない
— NAKA a.k.a. 𓈖𓄿𓎡𓄿 (@Perfumer_OW) March 14, 2023
さっきは「ハーイハーイ!!」とか叫びながら電車内練り歩くノーマスク男のせいで車内大移動起こってるし勘弁して💢電車があたおかフェスティバルの会場になってるんだよ💢💢妊婦さんは逃げてるし、せっかくほとんど皆が大人しく利用してた電車が無法地帯になってしまったよ。絶望的。
— maina (@mainasodacola) March 15, 2023
詐欺メールの胡散臭い文章は意図的。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) March 16, 2023
なぜなら『胡散臭さを見抜ける人はターゲットではない』から。ターゲットではないので、はやく見切ったほうがコストが低い。その『胡散臭い営業トーク』は、情弱を砂金取りするためのものなので、AIチャットが発達しても変わらない。出会い系の迷惑メールも同じ。 https://t.co/rP5WADSlWz
【影響力の話】 pic.twitter.com/kxHBDntxx4
— てんとう武士 (@junkresistor) March 15, 2023
???「フィクションでも近親相姦をする作品は問題だ!」
— あかべー (@akabei1123) March 16, 2023
BL作品「!?」
ドラマ「!?」
映画「!?」
小説「!?」
日本神話「!?」
エジプト神話「!?」
ギリシャ神話「!?」
旧約聖書「!?」
不祥事相次ぐYouTuber、ついになりたい職業1位から転落。
— お侍さん (@ZanEngineer) March 16, 2023
中高生「いや、なんかもう一発当てるとか有名になるとか、そういうのいいんで、普通に働きたいっす」
「大人になったらなりたいもの」中高生男女で「会社員」トップ コロナ禍から回復で旅行業人気も pic.twitter.com/pQoHaWjpUU
本名とペンネームの棲み分けの基準が分からない。
— ヒラリー・クリントン大好き! (@inchikihillary) March 15, 2023
自分を顧みれば、商業漫画誌で描いた際はペンネームを考えるように言われ、模型誌で書いた際は事前に何の通告もなく本名が誌面に載っていた。漫画はフィクションなのでペンネームで、模型はノンフィクションなので本名なのかと思ってました。
北欧でインクルージング教育が進められる理由も、結局障害者支援の予算削減の口実だったのねとしか
— 有能参謀次長 🇬🇭日本オストマルク大管区指導者🇬🇭 (@Ludendorff0409) March 15, 2023
「ルール違反したらみんなで叩いても良いと誤解してる私設警察」がネットのパワーで30年という短時間のうちに数万倍に増えたので、怖いから何も違反したくない人が大量に増えたという現象があると思います https://t.co/L5mlyyzVhg
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 (@otsune) March 16, 2023
「犯罪をやらないと生活できないし、むしろ刑務所に行けば、屋根と食事が保障されているから、別に捕まってもいいや」という考え方に対して、「そんなことより公共のサービスをガンガン使っていきましょう」と返せる世の中になってほしいものです。衣食住が怪しくなると、人は簡単にヤケになります
— 加藤よしき (@DAITOTETSUGEN) March 15, 2023
建築設備設計者です。多目的トイレの警報ボタンは「車椅子から転落して自力で椅子に戻れない」場合等を想定してつけるもので、係員のかけつけにそれなりの時間がかかりますので強姦に対して有効な安全策と言い切れるものではありません。 https://t.co/BdSvQXuv8X
— あまつ💉💉💉💉 💉 (@r_amatsu) March 15, 2023
文部科学省が今年2月に出した、警察に相談、通報すべきいじめの例。3/16読売新聞記事から。これを生徒に周知しないとね。 pic.twitter.com/5p9kydnAYG
— ミスターK💙💛 (@arapanman) March 16, 2023
マジでどこでも人手不足辞めないでみたいな感じになってるんだけど、リーマン超氷河期の頃の「お前が辞めても代わりは幾らでもいるんだぞ」は何だったんだよ。
— あんちゃん (@monosoi_akarusa) March 16, 2023
どんなに人手不足になっても「未経験者は要らない」のは変わらないのはどうにかなりませんかね。
— みながわ⛴️あおい (@Minagawa_Aoi) March 16, 2023
もしあなたの子どもが将来ロリコンや小児性愛者になることが確定していたとしたら、フィクションにおいてもあなたの性は許されないのだと言って罪悪感を植え付けることで、本当に犯罪が防止できると考えますか?
— 創作を性の対象とする人のためのbot (@bot_Fictosexual) March 16, 2023
では結婚しなければ精神が正常だと言うのか?
— bradon (@wsord_kuga) March 16, 2023
既婚者でもDVや犯罪はあるぞ
偏見とまでは言わないが極端すぎるだろ?
既婚者でも狂ってる人が多いんだが……。
— 服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou) (@eigakawaraban) March 16, 2023
その狂気に家族を巻き込んだり、子供を介して狂気を再生産しない分だけ、独身中年の方が社会の害にならないかもしれない。
ガーシーが逮捕されても「そう言えば議員辞職後逮捕されたのが他にもいたような…」と記憶をたどるのはやめて差し上げろ。 pic.twitter.com/pfA5mbXcHP
— 徳本 (@tokumoto0) March 16, 2023
某国会議員さん、財政金融委員会の質問で「NISAで集まった国民の資産で国産SNSの開発などを提案」と。金融クラスタから「何言ってんだこいつ」「NISAをなんだと思ってるのか」とツッコミが殺到し「これが噂の参政党か…」と改めて驚きが広がっていますが、そうですそれが参政党です
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) March 16, 2023
ぼざろでギター始めた人がギター売ってるやつ、何も行動起こしてないオタクが謎に叩いてるのマジで意味わからん 衝動的とはいえ三日坊主を恐れずに行動に映せるのは凄いことだと思うが
— galax (@F55331821) March 15, 2023
「地元に帰って子供を産む」それだけで大学行った価値全部パーになるくらい人生のマイナスだと思う。だから若い女性は田舎を捨てるのに。
— 山崎 (@e_ndtw) March 15, 2023
仁藤さんは今まで気に入らない物や人を性的搾取の言葉で攻撃してきました。会計の一部が不当であるとの監査結果が出た後も謝罪や改めますなどの言葉はありませんでした。
— ティルソデモリーナ🌙Que la fuerza nos acompañe. (@presa_de_tierra) March 15, 2023
皆が納めた“税金”を使うなら、Colaboよりずっと真摯に活動している団体が補助されるべきだと思います。 https://t.co/OJu2tq87Ok
弱者救済がうまくいかない理由。世の中の献身や救済の中身はたいてい左のような「献身と錯覚した等価交換」であり見返りを貰わないと助けようとはしない。その場合「外見の魅力」と交換される。なので本来は福祉や行政が右のような魅力のない弱者を救うべきなんだけど同じように左を救ってる。 pic.twitter.com/QmbhIMXi4N
— 織田三郎 (@odasaburo99) March 16, 2023
これまでの言動からして
— ラプラ (@La_Pla) March 15, 2023
『穏便に解決しよう』って考え方がまったくない
のは明らか。
『フェミが現実で動くとこういう結末にしかならない』って典型例。
杉並区、伸晃落として吉田はるみさん当選させたり岸本さんを区長にさせたり、熱い区だぜと思ってたのに、結局リベラルがリベラルぶるために女性議員を担ぎ上げてただけだったのかと思ってしまうよ。
— ymh🧣🍲☃️ (@ymh_nz) March 15, 2023
欧米リベラルは「我々はあの古臭いキリスト教徒のおっさんたちとも違って慈愛に満ちた存在なんだ。世界を啓蒙しなければならない」って意識なのでキリスト教徒よりタチ悪いんですよ。教会に通ってる人間のほうがまだ寛容です。 https://t.co/sgBxd62eyf
— まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) March 15, 2023
ロスジェネ氷河期の救済の話を耳にしなくなり、逆にロスジェネを自己責任論で追い詰めてどうやってこの層を社会から退場させるか?みたいた発言を結構平気で言う人が増えてきて、「あぁ、いよいよそのフェーズに入ったのか」と悲しくなる... pic.twitter.com/sDA4YnDR7q
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) March 15, 2023
「悲しいお知らせですが、皆さんがナントカ社長のプログラミング教室に大金払って習った程度のことはチャットAIが全部瞬時にやってくれるようになりました」
— 嶋田大貴 (@shimariso) March 15, 2023
東京の新宿のアレ、警察や公務員が機能せず、チンピラの行為がまかり通るというの、あれ、発展途上国によくある、公権力が地元のギャングを抑えない、あるいは便利に利用するというやつですよ。日本のどこが先進国なんだか。ほんとひどい国になったものだ
— カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 (@kawai_kanyu) March 16, 2023
また近親相姦というテーマやキャラ設定は、男が好むオタクコンテンツに限らず、女性向けマンガ等でも昔から多く登場していた。どこまでエゲつない性描写をするかはさておき。
— 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) (@oharan) March 16, 2023
ついでに言えば近親相姦描写を絶対のタブーとするなら、まず焼くべきは聖書やギリシャ神話じゃねえか?
近親相姦が望ましくないとされるのはあくまで子供の血が濃くなることによる障害リスクであり、関係性を忌み嫌う要因にはなっても正統性にはなりません
— じむりじんじむちゃん (@jimurijinjim) March 16, 2023
それは『子供ができないから同性愛は排除していい』『男性同士のアナルセックスは感染症リスクが生まれるから排除していい』と同じ論理です https://t.co/Lb1evBm7nq
近親相姦
— さいだ (@saida5500) March 16, 2023
トレンド入りの利用
これで観測できたのは やはりフェミさんなどは
創作物であっても 嫌悪感と道徳的優位性によって 偏見と差別をしたいというのが良く分かったなぁ
道徳的に押す排除と迫害
人権と反差別を掲げるなら それは禁止事項なんだが 嫌悪感と直結しているからわからんのかもね
近親相姦モノなんていくらでもあるやろ
— ボト (@botomeze) March 14, 2023
今更すぎる
そんなこと言ったらおそ松くんBLモノとか焚書ものや
男同士で近親相姦がデフォやぞ https://t.co/FWKPn5ZaBv
海外でタブーなものを描いてはいけない
— 🐕⚽️いちや🧟♀️🍄 (@mahkun101) March 15, 2023
棍棒をお使いになられる場合は同性愛を描いた作品にも「イスラーム圏では発禁モノだよ」と平等に棍棒を使って欲しい。同じ海外なのに。
自由にキモいと言えて、自由に創作で近親相姦モノが描ける日本って恵まれてますね。 https://t.co/tbFSTbwL6D
現実とフィクションの区別がついてるからこそフィクションの近親相姦は1ジャンルだけどリアルの近親相姦は嫌悪感があるよ、普通じゃない?
— 味噌メガネ (@misoglasses) March 16, 2023
自分の不快なものは見たくない、抹消したいけど、自分の好きなものや都合のいいものだけは、何をしても存続させたい、みたいな自己中心的な人、増えたよな。
— 甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ (@kai_anime6420) March 16, 2023
自分の嫌いは絶対とか、わがままにも程があるでしょう。
孤独で困難を抱えた女の子達の中には承認欲求を求めて、風俗の世界に飛び込んだり売春したりする子がいるけど、男の子は場合は詐欺グループみたいな犯罪組織の一員になって認められ承認欲求を満たすというのもあるんだね。 #おはよう日本 pic.twitter.com/zRmeugx0JK
— ミスターK💙💛 (@arapanman) March 16, 2023
暴力的な人間ほど自分を暴力的だと思っていない分かりやすい例が「不快な萌え絵を描いた垢叩き」で、あれは客観的には「因縁つけて殴りに行ってる」としか言いようがないんだけど、本人的には「不快なモノを目に入れさせられた/増やされた」なので、殴ってるのではなくむしろ殴られてると認知してる
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 17, 2023
今、近親相姦の創作を攻撃して炎上してる人もそうだけど…
— ショコさん (@syokopoko) March 16, 2023
「私は嫌い」では止まらず
「嫌いだから消してしまおう。皆も嫌いなはず、私は正しい」
ってラスボスみたいになっちゃう人最近よく見る…
これは左右の話ではなく、階級問題だと実感できるスレッド。日本の江東区や荒川区の公衆トイレの話を、ベルリンの会員制クラブの共用スペースについて上目で語ることで説得できると思っているらしい。パンがないならケーキを食べればと同じ。フェミニズムを一般女性から取りあげた先にあるもの。 https://t.co/Lj9cJiEyGJ
— tarunynorzo🤺🩰🌼 (@tarunynorzo) March 17, 2023
妻に対して「パソコンを使いこなせるかどうか、検索エンジンを使いこなせるかどうかの差は、黎明期から触っていたかどうかが大きくて、AI も今まさにそういうタイミングだと思うので使ったほうが良いと思う。自分は ChatGPT Plus に課金した」と偉そうに語った私が最初に入れたプロンプトがこちらです pic.twitter.com/aNgSvNSAwX
— Takuo Kihira (@tkihira) March 17, 2023
うちの作業所とは違うんだけど、
— 吃音になったドモイさん (@domor_i) March 14, 2023
作業所に集合
↓
施設外就労先へ送迎車で1時間
↓
6時間くらい拘束(4時間勤務)
↓
作業所へ送迎車で1時間
↓
解散
「4時間勤務なのに拘束時間は実質フルタイム」って話を、そこで働いてる人から聞いたことがあるんだよなあ…作業所選びはマジで重要なのだ。 https://t.co/zjIaEPjeDM
そもそも人間は「反社会行為に興味を持たないのが当たり前!」な、そんな清潔な生き物だろうか。圧倒的な暴力で他人を蹂躙したいと思ったことは? 合意などと取らずに無責任なセックスを楽しみたいと思ったことは? 「そういった行為を夢想したことは一度としてない」と断言できる?
— 北信 (@k_tash_n) March 17, 2023
ドイツ「内燃機関全廃なんて承認しません!」
— AshaQU_アーシャ_Áша (@pkMoRcyFYIiUVHa) March 16, 2023
イタリア「ガソリンを使いまくるスーパーカーこそ格好良いじゃないですか!」
日本「EV化で寧ろ二酸化炭素排出増えるし、燃費の良いガソリン車作ります!」
_人人人人人人人人人_
> 日独伊三国同盟 <
 ̄YYYYYYYYY ̄
『エースをねらえ!』だったかな。
— 葛西伸哉 ラノベ作家 (@kasai_sinya) March 17, 2023
「夢を捨てるんじゃない。夢を俺たちだけの力で叶えるというこだわりを捨てるんだ」
これはアリ。 https://t.co/qNuUfoMGqC
児童ポルノの定義を広げない方が良い。守るべきは実在する子どもたち。子どもが性虐待を含むあらゆる虐待を受けることに怒りをもって反対をするし、そうした行為を映像等で記録したものが流通することにも全力で反対する。 https://t.co/Mnk4T8wdML
— やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) (@t_yabuhara) March 16, 2023
確かに、仁藤夢乃さんの人生で考えれば周りは性犯罪者だらけなんだな。仁藤夢乃さん、バカなこと言ってんねとか言っちゃってごめん。仁藤夢乃さんの周りの共産党員とか牧師は確かに性犯罪者多いんだね。生きてる世界が違いすぎて思い至りませんでした。 https://t.co/yiKHgWIe8K
— kamekamesoda (@kamekamesoda) March 17, 2023
小学校の頃、腰が極端に括れて乳が強調されてる土偶の写真を見せられて「古代人は豊穣の願いと生命の畏怖を込めて女性の特徴を強調しました」と教わったけど、今の「エロくてシコれる」を目指して作られるオタクフィギュアも2000年後ぐらいに宇宙人に発掘されれば似たような解釈される気がしなくもない pic.twitter.com/HDImbhosdh
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 17, 2023
— 超時空要塞 桃犬 (@420x128momoinu) March 17, 2023
今回の法制化でお手本にしたスウェーデンでは不同意性交の大半は夫婦間で起きてて、その内容を端的に言えば「夫婦喧嘩の腹いせに妻が夫を訴えた」というもの。
— 茂澄遙人💊 (@mosumiharuto) March 17, 2023
自分は誠実に一人の相手と向き合っていても、相手も誠実とは限らないわけです。これ本邦ではどうなるか、運用が始まるのが楽しみですね。 https://t.co/iYmjQQEjts
例えばイカが進化したような知的生命体なら皮膚の色を電光掲示板のように変えてコミュニケーションしていて、頭の中に皮膚そのままの模様を並べてつぎはぎして知的思考を行っているはずだ
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) March 17, 2023
- 1100 [][着ぐるみショー][プリキュア] ひろプリ in よみうりランド(ja)
そのまま食べればよい大豆を餌に育てたコオロギを食べようと推める事業。
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) March 17, 2023
そのまま使えばよい石油を電気に変えて電気自動車を推める事業。
そのまま雇えばよい人材を派遣会社を通して非正規雇用を推める事業。#なんだろうね
解説にぴったりなプロンプト見つけました。 pic.twitter.com/PmZhxaKArk
— 三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! (@i_kaseki) March 17, 2023
礼儀というのは立場の上の人に媚びる事で、立場の下の人のことはいじめても良いと思ってる人が多いみたいなんだ。格闘技業界では。
— H.KOMAKINE BJJ (@HKomakine) March 17, 2023
かっこ悪いよな。
男女平等が進むと既婚子持ち男性ほど道で死にかけてる女性を見殺しにするようになるんだよな。何故なら既婚子持ち男性が女性を助けると、自分だけでなく家庭の命をも危険にしてしまうから。現に北欧デハーと言うまでもなく、既に日本でもセクハラ疑惑かけられた乳腺外科医の息子の自殺事件が起きている https://t.co/iPX9dlm9zw
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 18, 2023
この手の「我が身可愛さに知らない女性を助けない男性」を批判する人間は、その男性は家族や社員の命を背負ってることも珍しくないという事実を忘れているんだよな。良い悪いは別にして北欧同様に日本でも、守るものがある人間ほど女性に冷酷になる社会が到来すると思うhttps://t.co/toDhKbepyy
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) March 18, 2023
は?毎日が女性デー?
— aniotakirara (@aniotakirara) March 18, 2023
こういうことを平然と言う人たち(とそういう意見を載せる新聞)を見ると差別思想むき出しで背すじが寒くなるよ。自殺者も過労死もホームレスも行旅死亡(行き倒れ)も圧倒的に男性の方が多い世の中で、1年365日女性デーで女性を優遇しろって血のかよった人間の言う事じゃないよな。 pic.twitter.com/MZSMeAF3mA
名前が変更になったそうなので名前はまだ未定。砂漠のアラビアかエジプトっぽい国のガンダム。 pic.twitter.com/wKSyBVXfKH
— 千明太郎@まおチョロ4巻発売&機動絶記ガンダムSEQUEL1巻発売中 (@taro_chiaki) March 17, 2023
アメリカで110万人亡くなっているのに、この国では6万人くらいで済んでいるのはマスクや手洗い、そしてワクチン普及のおかげ。 https://t.co/Cl5OMNF144
— 弓月 光 (@h_yuzuki) March 17, 2023
戦闘民族と戦闘狂は違う存在
— 吉村英崇🌙📖🖋_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) March 17, 2023
戦闘民族は必要とあれば、仕事や家事のような作業のようにストレスフリーで戦う
世間のイメージと違い、話が通じやすく利と顔が立ち、必要がなくなればアッサリと戦闘をやめる。知的
むしろ、戦闘に慣れてない人の方が一度,戦い始めたらグダグダ
終わらせるのも下手 https://t.co/uiOZj6PM9D
領空侵犯した気球は撃墜しても合法ですが、公海上空で無人機を撃墜したら違法です。この違いが肝心なのでメモしておきましょう。 https://t.co/xOLqpQcp8E
— JSF (@rockfish31) March 17, 2023
これらが読めて意味が分かったら、丁度邦訳が復刊するシモーヌ・ド・ボーヴォワール『第二の性』に挑戦しても良いと思います。
— Satin Cloths (@itsukailka) March 17, 2023
次は女性をテーマにした物語を。ディストピアや鬱系が多いので読む際はご注意あれ
— Satin Cloths (@itsukailka) March 17, 2023
松田 青子『女が死ぬ』
山内マリコ『あのこは貴族』
篠田 節子『女たちのジハード』『長女たち』
チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』
マーガレット アトウッド『侍女の物語』
ナオミ・オルダーマン『パワー』
あ、大丈夫です!仁藤夢乃さんのcolaboなんかが逆立ちしても敵わないくらいに会計がしっかりしていて誰からも指摘や批判されないきちんとした女の子を支援する団体が実はたくさんありますので!
— kamekamesoda (@kamekamesoda) March 17, 2023
仁藤夢乃さんのcolaboだけがやってると思ってた? https://t.co/iqU164fyqy
メルボルンでのGC女性のイベントにガチのナチスが来たっぽい。トランス活動家側は案の定「ほれみろTERF(GC)とナチスは同じだ」と言ってるが、GC女性側は「ANTIFAが来たからそれにつられてナチスも来た」「ナチスと手を組むなどありえない」「むしろトランス活動家側のなりすましでは?」と言ってる。 https://t.co/OViQRk4ETq
— deepdreamlessslumber🦖 (@ddslumber) March 18, 2023
子どもたちには
— 井上祐紀@子どもと大人の精神科医 (@yukichildpsy) March 17, 2023
“適応しないほうが良いコミュニティ”があるということを伝えることがある。
適応してしまうと自分を守ることが難しくなるコミュニティは確かに存在するからだ。そんなとき不登校が唯一自分を守る手段になることすらあるわけで。
実際『はだしのゲン』は必死に守るくせに、政府機関が人知れず平和を守った『鬼滅の刃』やアイヌと政府が協力して国立公園として保存されたとする『ゴールデンカムイ』はストーリーを変えろと攻撃した、彼らは世論操作の邪魔になる作品を排除したい。
— サトリ🕹🎮 (@satori_Lv35) March 17, 2023
ある時期から、あの人達はマジで国民が嫌いなんじゃないか、男と女、高齢者と若者など分断させ対立させ自分たちは安全な所で肥え太って何の心配もない老後を過ごせれば日本の国民、文化、自然その他もろもろがどうなったって構わんとマジで思っているんじゃないかと母や妹とよく話すようになったのよね
— 吉川うたた (@utata3) March 16, 2023
- 1100 [][着ぐるみショー] 王様戦隊キングオージャー in 練馬IC ハウジングギャラリーTOP
- hhmm []牛丼店 ?
- [同人誌即売会][創作] MGM2-39(ja)
- 19:00 BS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」枠で 2011 年公開の「劇場版マクロス F ~サヨナラノツバサ~」が3月19日午後7時に放送される。
「男の問題なんて知らない、男同士で解決すれば?」
— ✨すっすちゃん✨ (@4TkGsPeCbBsE2Lv) March 18, 2023
と度々言われてきたので女性AED問題も女性同士で解決すれば良いのでは?
「女性の社会進出」を推進すると、能力の高い女性は高収入ホワイトカラーになれるが、残念ながら能力の低い女性は炭鉱で働かされていた時代に逆戻りになってしまう事に薄々気が付き出したのではと思う。 https://t.co/P5AAT9Q6a3 pic.twitter.com/PtbnXdag1Z
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) March 18, 2023
少量の砂鉄等が混じってる『黄砂』だね。
— ラプラ (@La_Pla) March 18, 2023
ここ数日は全国で確認されてるが、これを航空機で散布するなら空が飛行機だらけになると思う。w
砂を吸い込むのは体に悪いから花粉と同様マスクしよう。
頭悪いとマトモに自然現象も理解できなくて大変だな。
知ってる?
雷は神様の怒りじゃないんだぜ? https://t.co/hCUlh5mN0h
アンチ乙
— ボト (@botomeze) March 18, 2023
日本と違ってアフガニスタンはアヘンとコカインが世界一作られる薬物生産地だから https://t.co/ZwqqKfMVvs pic.twitter.com/89zvIYRdm8
お前らが燃やしてるものだって誰かの生業であることさえ想像することができないみたいだな pic.twitter.com/y9zeL2RDNh
— ゴブリン (@9YugVF2F2FKD6u0) March 18, 2023
デパプリのデリシャスフィールドが非難される理由として、戦闘の単調さがあったが、今日のひろプリ7話戦闘と比較すればよく分かります https://t.co/o099PMSv2e
— プリキュ (@nekolovercat) March 18, 2023
ファンにストーカーされても自分でボディガード雇えるセレブのエマ・ワトソンがトランス主義を支持して、生活保護を受けながらハリー・ポッター執筆したJKローリングが女性用スペースの安全性を保つことを訴えたのは、見事な対比でしたね。
— rirurura (@rirurura1) March 18, 2023
見えてる世界が違うんでしょうね。 https://t.co/Atf8SMLZml
- 1100 [][着ぐるみ] 鬼滅の刃 写真撮影会 ~炭治郎・禰豆子・煉獄杏寿郎がやってくる~ in ノクティ2ビル屋上(マルイ側)(ja) 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1(ノクティプラザ2)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 同人サークル 手提鞄屋魚有店
- 新作動画
- [緊急上程][香落ち定跡][AI]ウク星□シア(うくせい・しかくしあ) #0.999.2023.0312
- シンギュラリティ. 2022(R04)-12-14(水)
- 現在、作成中
- うにラヴ(4K)
- アベラップ動画葬 は、
独立。穴元首相ラップ動画葬[ネタ]ア○ノ・ハルカス として [緊急上程][香落ち定跡][AI]ウク星□シア(うくせい・しかくしあ) #0.999.2023.0312 に併合。
- アベラップ動画葬 は、
- Anemones: ひきこもりン と にりん草(2K)
- オっサンダー(2K)
- アリス in ネターランド
- うにラヴ(4K)
- PIXIV FANBOX
- おゑかき野郎
- OS 自作
- ロボット
- 数学
- Motion Graphics
- Adobe XD
- Adobe Photoshop/Elements
- Fractal
- 雲模様 Paint 野郎
- Drawers
- Blender
- AviUtl
- Vocaloid etc.
- VTuber 東上☆海美☆
- プログラミング言語
- Editor
- プレゼンテーション等
- iPad Apps
- オー壱伍七の Music